|
春、秋に一泊二日の合宿を行います。一般の方々のご参加も歓迎です。色々な実技を集中的に練習し、良い交流の場でもあります。
合宿の日程は通常一泊二日ですが、日帰りでの参加も可能です。
|
オリジナル写真データのサイズが大きいものは拡大してご覧いただけます。
*印の写真画面をクリックしてお試しください。
|
2018年春合宿 4.28〜29 国立女性教育会館*
|
2017年秋合宿 10.7〜8 国立女性教育会館*
|
2017年春合宿 4.22〜23 国立女性教育会館*
|
2016年秋合宿 10.8〜9 国立女性教育会館*
|
2016年春合宿 5.14〜15 国立女性教育会館*
|
2015年秋合宿 10.11〜12 国立女性教育会館*
|
2015年春合宿 4.18〜19 国立女性教育会館*
|
2014年秋合宿 10.12〜13 国立女性教育会館*
|
2014年春合宿 5.10〜11 国立女性教育会館*
|
2013年秋合宿 10.5〜6 国立女性教育会館*
|
2013年春合宿 4.28〜29 国立女性教育会館*
|
2011年秋合宿 10.9〜10 川崎市民プラザ
|
2010年春合宿 5.15〜16 国立女性教育会館
|
2007.10.7 川崎市民プラザ 合宿
|
2006年夏合宿(7.16〜17) 御岳山
|
2005年秋合宿(10.9〜10) 川崎市民プラザ
|
2005年春合宿(4.9〜10) 国立女性センター(埼玉県嵐山町)
|
2003年秋合宿(11.2〜3) 川崎市民プラザ
定歩太極24式
|
2003年夏合宿(7.20〜21) 御岳山
早朝、霧の中での套路練習
推手の練習
|
2001年秋合宿(10.27〜28)
推手(塌手/双推手)の練習
早朝練習で用法の説明
|
1998年春合宿(4.4〜5) 武蔵嵐山の春
|